コロナと自殺




残念ですがやはり急激にふえて来てますね。コロナの死者より多いですね。
そしてコロナの感染者が第三波を思わせる勢いで増えてきてます。
話変わりますが先日某財務副大臣と話してる時に、リーマンショックの後の経済よりもコロナ渦の経済の方が数段早く経済に打撃並びに中小企業にダメージを与えるのではと言ってました。
リーマン後はモラトリアム法案のおかげ?でしょうか?倒産等はすぐに起こらずゾンビ的に生き残り何年かにばらけて倒産していきましたが今回はやりようがなく、第三波が欧米のような形で来たらバタバタ行くのではないでしょうか?
ワクチンに特効薬など期待してますが、何となくこの冬は間に合わないのではないかと思ってしまいます。
でも日本は上のニュースを見てみると経済を止めるのはどうなのか?と色々と考えてしまいます。
ロックダウンはないにしても緊急事態宣言が発令されて、また自粛警察なるものが現れて国民活動が鈍ると、かなりの会社が危なくなだてくるのではと思います。
融資ではとても補えない状態になるのではないでしょうか?
そうすると中小企業の私達にみたいなオヤジの自殺が本当に増えて行くんですよね。
国の政府の官僚の対策に頼るしかなく、我々は活動しつつも感染しないようにマスクや消毒と言ったやれることはきちんとしてやり過ごすことしか出来ないです。
私達中小企業のオヤジのように命を差し出して個人保証を入れてる気持ちで政治に挑んで欲しいです。そうすればもう少しいい方向へ持っていけるのではないかと思うのでですが。。
欧米と違い日本は一度の倒産で身包み剥がされてそして、復活の余地をなくされるシステムです。最後は家族を守るために死を選ばないといけない。
そんな事が起こらないようにお願いしたいです。
会社の形態を大きく変換するように舵を切り始めました。今期中に形にしないと。。
海外は本当にキツいですね。不動産も今後どうなるかわかりません。何となく収益物件の利回りが少し上がってきてる気がしてきました。
第三波でどうなるか??
そして一番怖いのは、ドンドン融資してですがコロナが収まった後に、企業がさぁいこうとなった時に債務超過なので貸せませんとか言う事が面白いように起こりそうで怖いですよね。この時期でも既に銀行は閉めはじめてますよ。
何とか経済が活発に時期が来たら出来るような法案をバシバシ成立させてください。
野党も学術会議ばかりやってたり、批判ばかりしていたりしないで、政治家ならドンドン国を良くする事を考えてください。ずれ過ぎてますね。
そしてアメリカ大統領選も関係すると思いますが
☝️この事態の話は全く大きなニュースにならないですね。南沙は既にですが、尖閣、沖縄、台湾の東シナ海も今、大変な局面が近づいてるのではないでしょうか??
日本の政府は弱腰で行くんでしょうか?菅首相はどの様な対応をするのでしょうか?既成事実を重ねられて知らない間に日本の漁船は漁に出れなくなり気がついたら旗でも立てられて終了なんて事にはならないでしょうか?とても心配です。

0コメント

  • 1000 / 1000