久し振りに波乗りを
おおはようございます‼️
湘南小太郎です^_^
久し振りに波乗りをやりました。久し振りと言うよりは1年ぶりと言った方が良いのではないかと感じてますが( ̄▽ ̄)
毎年恒例の柔術の道場のサーフ合宿に参加させて頂きました。波乗りはこのサーフ合宿にての1回が毎年の回数です。
朝の4時半集合^_^
こんな時間に呑んでることはあっても起きて活動することは滅多にありません。
若い人達と〈私からすると〉遠出の波乗りは楽しいですね。ただ今回参加の最年長は65歳で現役で波乗りに柔術をやってる人生謳歌の大先輩もいらっしゃいましたが^_^
今回は内房方面へ行くので気分を出してフェリーで行きました
まずはフェリー乗り場で朝ご飯
朝定食がメニューにあるのに、朝はやってませんと言われて
何でやねん
突っ込みをいれたくなりました( ̄▽ ̄)
フェリーでは大先輩からいきなりビールを飲めと缶ビールをご馳走になりました‼️
小原庄助さん状態です。
取り敢えず
白渚で1ラウンド
1年ぶりの私には丁度いい感じでしたね。
天気も良く水も暖かく気分がいいです。
ここ最近は色んなことで精神的にだいぶ疲れていて頭も重たかったんですが、海に入ると知らない間に頭が痛くなくなってるんですよね。
カンボジアは落ち着いてノーストレスですがタイや日本ではストレス全開バリバリですからね。私は本来大人しく調和を大事にするし争いごとは嫌いでなるべくなら穏便に、自分が損しても穏便にという性格ですが、中には勘違いする人間も出てきてしまうんですよね。
話は飛びましたがミネラル浴びながらリラックスが出来るんでしょうね海は。自然は凄いですよね。
そして
内房の和田で波乗り後のランチといえばやはりクジラですよね^_^
ここは旨いですよ。
この定食2千円^_^
写真では伝えにくいですが、かなりのボリュームです。鯨の刺身も旨いですがフライはもっと旨いです。
そしてお店の人も最高のおもてなしですね。
帰りは外まで見送りに来て最後まで車をみて手を振ってくれてました。
これ出来そうで出来ないんですよね
私は会社ではなるべく心がけてますが気がついた時には忘れてることもあります。
クラブで飲んでエレベーターまでお姉さん達が見送ってくれますが、たまに冗談でエレベーターの扉が閉まった瞬間にまた開けるとそこにはもう誰もいませんからね^_^そしてあ〜〜疲れた的な雰囲気がその空間には残ってますし^_^
それを考えると味にしても接客にしても素晴らしかったです‼️ご馳走様でした‼️
食べログが3.4と言うのが少し低いなぁと感じましたので応援します!
そして午後はまず千歳をチェック
あまり良くないのでもっと風をかわす千倉へ移動です
良い感じにoffshoreで割れてますね
サイズは小さいですがまぁ良しですかね。
浜では補給物資もたくさんです
とと言うことで写真は20枚までしか投稿できないので終了です^_^
0コメント