古い表現だけどサバイバル

元々日系だからと言うadvantage何てとっくになくなっていて好調じゃなかったと思うけど、バンコクの経済もコロナで相当なダメージが出てるんだなぁと。

保証なしの飲食店の営業短縮やほぼロックダウン的な規制やと。
好調で何店舗もやっている日本人の方のお店も大変だと思いますが皆さん頑張ってますよね。
YouTubeとか色んなの見ても現状の人の出とか見ると日本の比ではないと思います。

うちのスタッフに聞いてもやはり厳しいと言ってます。
それに比べると比較にならないほどカンボジアやタイより感染者が多い日本は自由です。でも経済にはやはりかなり大きなダメージがこれから左ボディフックみたく効いてくるでしょうね。
気が病みます。。
タイの不動産業も壊滅的ダメージですがここで生き残るときっと真っ直ぐな空いてるハイウェイが待ってると信じて、踏ん張るしかないです。
対円でパーツも安くならないし、バンコク中心部のコンドミニアムも少ししか安くならないし、意外と底堅い経済なのではと感じてしまうので。
うっちゃりがありますからね。
土俵際が経営者の手腕の見せ所ですね。病んでる場合じゃないですね。

0コメント

  • 1000 / 1000