尖閣周辺に中国船 33日連続 - 産経ニュース

最近、この何十年で入院してる時以外で一番時間がある。


特にこの10日間は病的に布団にいる。


Netflix見たりテレビ観たりYouTube観たりとポーとしてる。


特にCIAやMI6やモサドが出てくるものばかり観てるから頭が完全に脚本家だ。



時々休憩でVシネマ見てるけど^_^


こう言うニュース見ると武漢から始まりパンデミックが起こり、最初に中国が収まり各国に色々と支援をしてる。
ODAみたくハードなものではないが、その国の民衆にはソフトに親中的な雰囲気が出来上がってくる。

そこでパニクってバラバラになりつつある日本の尖閣に上陸して占領される。。
なんて完全にドラマチックな事考えてニュース見てる自分が何となく落合信彦ファンの本領発揮
これからさらにインテリジェンス合戦がはじまり中国支持の国が多くなり実質支配されるなんてシナリオ。アメリカは🇺🇸コロナウィルと経済、大統領選とあり、もう日本どころじゃなく日米安保は機能せず、憲法改正もしてないので完全にアウト。
政府首脳もそこまで決断力なく。河野太郎防衛大臣が頑張ったけど極左議員に妨害され、助けてくれるはずの副大臣は報道の通りで頼りにならず。
そして実効支配が完了。
物資も足りず、一番は食料ですね。今回の件でどれだけ中国に依存してるのかがわかったと思います。
工場や部品もですね。それはこちらに
そんなシナリオでNetflixのドラマあったら見入っちゃう。
完全に頭がドラマになってます。
でもこのニュースは異常ですね。国防は本当に今大変なところにあるとおもおます。
日本政府、特に河野太郎防衛大臣を応援してます。コロナウィルに隠れてますが家に帰れないくらいの緊張感と聞いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000