考え直すかな
またですね。
フィリピンは日本と同じで地震と火山と言うキーワードがあります。
人口が増えて経済も良くなってますが、カンボジアやタイと比べるとやはりリスクがあるなかなぁとすごく感じた今朝でした。
日本は災害大国で世界でもこれだけ災害で一年中尊い命が失われてる国は珍しいと思います。
カンボジアのスタッフ曰く日本は災害大国で危ないのにお客様はカンボジアのリスクリスクも言うけど何がリスカなんだと?地雷も相当田舎に行かないとないし政治も安定?してるしGDPも日本の比ではないと言ってます。
マカティである事業に投資しました。仲の良い先輩のご紹介なので、私は関われませんが全てお任せして、利益でなくてもいいのでマイナスが出ないなら参加しますと言う返事で始めましたが、出資比率から考えると相当な赤を出されてます。
それも政治的なものか?でクラブで集客してフードコートに店舗を出し商売するビジネスモデルが、クラブがうるさいので営業停止?にされて閑古鳥です。
他の店ではガンガンやってるらしいですからね。腐敗官僚の嫌がらせですかね?分かりませんが。優秀なドゥテルテ大統領でも細部までは中々目が行き届かないですね。
そしてこの火山です。前もありましたね。インバウンド壊滅ですよ。日本よりありますからね。
これらを考えると進出予定でしたがもっと掘り下げないとダメかなぁとと考えてしまいます。
遊びに行ってもこのままだと日本にしばらく戻らないなんて事も起こり得る状況です。
やはりリスクヘッジのための海外投資は、いろんな要素を考えながらしないとダメですからね。
0コメント